菅原望 プロフィール写真

菅原 望
Nozomu Sugawara


名古屋音楽大学、菊里高校、常盤木学園高等学校各講師。
宇都宮短期大学特別講師。

第36回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ、ならびに
文部科学大臣賞、東京シティフィル賞、王子ホール賞、読売新聞社賞、学生審査員賞を受賞。
幼少より多数のコンクールで入賞・優勝を果たす。

日本全国のほか、ハンガリー、オーストリア、ポーランドでの演奏会や音楽祭に出演し、各地で高い評価を得る。
これまでにパスカル・ヴェロ、山田和樹、山下一史、ダグラス・ボストック、岩村力、宮本文昭、西本智実、金井俊文など著名な指揮者と、
仙台フィルハーモニー管弦楽団、芸大フィルハーモニア、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、
イルミナートフィルハーモニーオーケストラ、ドナウ交響楽団、国立歌劇場ファイローニオーケストラなど国内外のオーケストラと共演。

常盤木学園高等学校、東京藝術大学、同大学院を修了。
大学卒業時には成績優秀者に贈られる同声会賞、芸大クラヴィーア賞、アカンサス音楽賞を受賞。
大学院修了時にも芸大クラヴィーア賞、大学院アカンサス賞を受賞。
その後、ハンガリー国立リスト・フェレンツ音楽院へ留学し、
One Year Piano Soloist Courseにその年度唯一の合格者として入学。
最高評価を得てディプロマを取得。

帰国後は教育にも力を注ぎ、全国でセミナーやマスタークラスを開催。
指導した生徒は数多くのコンクールで優秀な成績を収めている。
また、熊本から未来のピアニストを育てる「熊本ドリームプロジェクト」特別講師も務める。
令和4年度仙台市文化芸術賞受賞。

これまでに伊東ゆかり、大石祥之、手塚真人、尾形牧子、高田匡隆、下田幸二、赤松林太郎、角野裕各氏に師事。
さらにピオトル・パレチニ、エンリコ・パーチェ、アンドレア・ボナッタらのマスタークラスも受講。

クラシックのほかにも活動の幅を広げ、
菅原望&杉元太「Toccatina」、新本和正&菅原望&杉元太 2nd Album「UNIVERSAL MELODY」ではピアニストとして参加。
現在も演奏活動に力を入れ、レパートリーを広げ続けている。


Personal Note

レッドブル(ノンシュガー)をこよなく愛していたが、健康面への配慮から現在はリポビタンDへ移行中。
ただしレッドブルとの共存を密かに模索中。
駄菓子や甘いもの、豆類をこよなく愛する。
お笑いコンビ「東京03」の大ファンで、ほぼ全ネタを暗記しているほど。
小学生時代はロングストレートだった髪も、中学で短髪にした途端に天然パーマに。
当初はからかわれることも多かったが、今ではその天パを誇りにしている。

お問い合わせ レッスン申込み